
マレーシア
に無くて
ずっと
懐かし
がって
いたのが
古かったり
ナチュラルな
素材で
できた
雑貨である
また、そういう店の雰囲気がとても好きで、
植物を愛でたり、ぼうっとする時間を
カフェで楽しむことはとても楽しみだった
結局、ぼうっとする間も無く、
どこに行っても駆け足で移動してしまったが、
今回の旅で唯一リラックスできたのが
梅田中崎町の雑貨屋巡りだった

古民家改装のカフェは外装を見ただけで心が躍る
気候もよく、歩く道はほとんど住宅街
静かで空気も良いため、てくてく歩きには
最高のロケーションであった
しかも、緑の多い場所に散りばめられるように
ステキな店が存在しており、思わず
うぉーーと喜びの声を上げそうになる
なんて、可愛いんだろう
なんてナチュラルで懐かしい空間だろう
本気で涙がこぼれそうになるほどだった
空気がきれいなだけでも感激なのに、
観光客もまばらにみられるものの、
静かで穏やかな時間が流れている
可愛らしい花や植木がそこかしこに
飾られていて、
「ああ、これがマレーシアでも
再現できたらなあ...」
と思わず考えてしまう
シャビーシックなインテリアや、
レトロな建物、アンティークの雑貨
ヒーリンググッズや天然石の店など
見ているだけでワクワクするうえ、
お店の人とたわいもない話をしながら
買い物する楽しみを思い出した
「海外から来る人に、なんでこんなの
(珪藻土)塗ってるの、て訊かれるのよ」
「古い物の良さとか、懐かしさとか
そういう懐古の感覚ってない国もありますよね」
マレーシアに行ったから初めて日本の
そういう良いところがわかったんだと
改めて感じた1日だった
コメントフォーム