
仕事はうまく
いってます?
自分の
マレーシア
初年度を
知る人に
きかれた
そういえば
この人と
出会ったころの
私は何を
するにも
緊張して
頑張ってるのに何にもできなかったな
そんな風に懐かしく思う
本当はもっとうまくやりたいと
思っている部分もあったけど
結局のところ、期待以上に
運も良かったし、楽しめることは
たくさん見つけられた
そしてそれ以上に日本で暮らすことが
どれほど苦しくて困難か、
ようやく理解できた
そしてそれは、逆に自分の足かせに
なることだってあるかもしれない
何故なら、今の自分には、
もう日本で生きていくだけの
忍耐力も、日本に執着する
こともないからだ
それがありさえすれば
耐えられるはずのことも、
自分にはもう多分
我慢はできないんだろう
日本食が懐かしいとか、
美術館で世界の絵画に触れたいとか
たくさんしたいことはあるし
日本の空気のきれいさを
涙が出るほど懐かしくなることはある
でも、それと引き換えにしても
自分が幸せだとか、充実していると
感じられることの方が
よっぽど大切だとようやくきづいた
我慢のきかない自分をもう日本は
受け入れてはくれないだろうから
この国か、日本とは違う
呼吸のしやすい場所を探して
生きていこうと
このところずっと考えている
本当は正直なことを言えば
ずっと一生一緒にいてもいいと
思えるだけの人が見つけられて、
この人のある国に住むのが
一番いいんだろうけど、
それに関しても、
我慢を重ねたりせず
挫折してきたんだから仕方がない
そんなどうしようもない自分でも
ちゃんと生きていけてるんだから
本当にありがたいと思う
コメントフォーム