泳いでいるうちに体がもっちりしてきた件


もっちり、

ではなく

むっちりだろう

 

という心の声は

さておき、

 

毎週のように

泳ぐ癖をつけていた

 

しかしながら

なんとなく

身体がもっちりとした質感に

変わってきたのである

 

窓ガラスに写して直視を避ける

 

ヨガをしていてもピラティスをしていても

やはり期待したいところは

締まった身体だが

 

今回のこの「もっちり」に関しては

想定外でちょっと予想していなかった

 

ここでいうもっちりとは、

肉感がごつっとした筋肉ではなく

弾力のある質感であること、

 

そして重心が上がったのはいいが

肩まわりなどに肉がついて、

女性らしさが失われつつあるといった印象である

 

ジムのプールもとても気に入っていて、通い続けたいのだが…。

 

友人もちょっと太ったかな?という印象を

気のせい、で放っておいたら三年で

周りからも指摘され、気のせいでは

済まされないレベルになっていた

 

日々、チェックして何が原因なのか

どう対処していくべきなのか

せっかくジムに行っているので

自分の作りたい身体にしていきたいものだ

 

そう、もっちりは避けたい・・・

 

水泳用のゴーグルをダイソーで買い直したが、こっちの方が10倍出して買ったSPEEDOより使いやすい。なんてこった。

 

このところ朝一のセッションが多くて

食事がセッションの後になってしまうこと

 

行きつけのカフェがしばらく休みになっていて

ローカーボのアーモンドケーキで

甘いものを回避していたのが

出来なくなったのではないかと

密かに考えている

 

しかし何より

 

こんなにパーティーが多くちゃ

嫌でも食べるに決まっているわ!

 

と激しく自分ツッコミ

 

チャイニーズニューイヤーは

私たち日本人のの正月ではないから

節制するぞ!と思っていたら

 

「やあ!パーティは楽しかったね!

次回はチャイニーズニューイヤーだよ

楽しみにしててね!」

 

と図ったかのようなタイミングで

友人からメッセージが届く

 

まだまだ気が抜けないいそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ