
最近とみに
思うことだが
運動を
していると
身体に
スタミナが
付くので
瞬発力が
上がるなあ
という気がする
特に毎日決まった日課のように
運動を取り入れていると
あまり辛いとも思わないので
その運動の時間を中心に
時間を区切ってその日のスケジュールを立てたり
無駄にダラダラと時間を使わなくなった

他の人の姿を見て励みになることもあるし
また、逆にひょんなことで予定が狂っても
フィットネスジムにはちゃんと行けたし
大丈夫じゃない?と気持ちに余裕ができて
隙間時間を有効に活かせるようになった
これはやはり、フィットネスに加入したこと
による恩恵だなあとしみじみ思う
他にもカラダの変化は感じられて、
会社で冷房の寒さにがたがた震えていたのに
なんとなく甘いものを食べたり
大食いしなくなったためか
寒気が感じられなくなってきた

冷房の効いたところで裸足で待ってるのなんかもダメだった
やはり大食いと甘いものは体を冷やすと
いうのは本当だったんだなと変なことに
今更気づいたりもするが
身体に関心を持つということは、しいては
身体の健康管理を自発的にできるように
なったということなんだなとも気づく
ちょっとした動作、
例えば掃除をしようとか、買い物に行こうとか
そんな簡単なことにどうしようかなと
悩んでいるのに時間が過ぎていくということは
前は多かったように思う
そんなもったいないことに時間が過ぎていたなんて
しかもおなか周りや足の余計な脂肪が少し落ちて
形が整っただけでも人間って
いろいろやる気が出てくるものなのである
そんなわけで日々運動をみんなに勧めている
いそふらぼんなのであった
コメントフォーム