
日本から
帰国する際
母が
持たせて
くれた
紀州の
梅干し
それが
こんなに
ありがたく
感じられる
日が
来ようとは!
昨晩会社から帰ってくるなり
ひどい悪寒とまっすぐ立って
いられないほどの調子の悪さ
寒い職場で徐々に喉が腫れてきている
そう気づいてはいたのだけれど
帰る道々30℃の外気でも
ウールのセーターとヒートテック(!)
を脱ぐ気になれなかったので
かなりキテるな、と思ってはいた
家に着くなりどっときて
立っていられない状態だったので
熱が上がってきてるのがわかったが
昼もろくに食べられなかったし、
このまま寝るのがなんとなく辛かったため
まず体を温めないと!と思った
日本にいたことからの習慣で
冷凍庫に生ショウガをいつも保存している
こんな時に使わなくていつ使う!とばかり
取り出したが、マレーシアのおろし金が
なぜか真っ黒に酸化していたので
処分したばかりだった
探してみると日本の小さなおろし金が
あったのでこれを使うも、あまりにフラフラで
すりおろす力もない
こういう時ありがたいのが、冷凍ショウガ
解凍すると皮の上からショウガエキスだけを
絞りだせるのだ
冷凍ショウガの良いところは他にもあって
おろし金で繊維ごと粉々にすりおろせ、
皮の栄養ごと摂り入れられる点なのだが
この場合、そうも言っていられないので
絞ったショウガエキス、梅干し、出汁入り醤油
に熱湯を注いでティッシュ箱持参でベッドへ
飲んだとたん汗が噴き出てきて、
大丈夫か、自分状態になるが、
身体が温まったことでかなり楽になった
しかしものすごい汗とものすごい鼻水で
ティッシュがいくらあっても足りず、
シーツがしっとり湿り気を帯びるほどの
脱水状態だった
生姜とレモンがいつもの風邪ドリンク
なのだが、今回梅干しと醤油コンビ
にしたことは正しい判断だった!
と思わずにいられなかった(塩分摂取)
そして薬よりもてきめんのこのドリンクと
睡眠10時間が功を奏してか
豆乳すら飲めなくなっていた自分が
この後、食を徐々に取り戻しつつある
一番迷惑をこうむったのはこの人
突然ガバっと起き上がっては咳き込んだり
鼻をかんだりするので、
眠っていられなかったらしく
ソファに移動してそこで寝ていた
そして散歩に連れ出してもらえず
そこは、大反省のいそふらぼんであった
コメントフォーム