
観光地に
こういう
安価で
ちょっと
タイのものを
食べさせて
くれたり
それでいて異国情緒溢れていて
居心地の良い店があると
ものすごく嬉しくなる
本当はデザートの前にきたかったのだが
散々甘いものを食べた後で
訪れることになった
看板からして可愛らしい
多分MCOの影響もあって
大変なんだろうなと思いながら
タイ飯を食べるならご飯に
お肉と卵が載ったやつだな
とここでもお約束の豚肉を注文する
(鶏肉に飽きている)

思ってたのと違うけど、美味しそう〜
一日中食べていなかった空腹に
アイスクリームを、流し込み
そのあとで食べる豚の照り焼きは
実際美味しかった
醤油の甘辛い照り焼きは
ごく普通と言えたが、
つけてあるスープが
漢方ぽいハーブの
いかにも体に良さそうなスープで
そばについている緑のソースが
柑橘系のさわやかなものながら
後から辛さのくるちょっと新鮮な
ハーモニーだった
一心地着いて店を見渡してみても
センスの良い店だなぁと思う
スープは実際漢方のものかもなあ、
と思う程度にお茶や
体に良さそうなものが並んでいた
たまにパサセニに来たくなるのは
観光客気分を味わえるからだが、
この店はそんな気分を満足させてくれる
一人貸切状態で思わず
マンゴースティッキーライスと
リベンジのタイ飯を翌日の
昼飯分までテイクアウトして
しまったいそふらぼんであった。

ココナッツミルクがマンゴーじゃなくてライスにかかっているのは初めて見た!
日曜の昼下がり、
この界隈でこんなに人が少なく
のんびり過ごせたのも
おそらく、ハリラヤのせいであろう
コメントフォーム