
日本に来た頃から
さほど魚は食べる方ではなく、
むしろ肉派
豚→牛→鳥
の順に好きだった
脂っぽい食べ物が大好き
それが、
マレーシアに来てからというもの
もう、できるだけサッパリした
ものを食べさせて〜
という感じになり、
酢の物とか
漬物とか
刺身が
珍味か何かのように
ありがたく感じられるようになった
刺身は元々
宴会の席で出るものくらいに
考えていたが、
宴会の席が元々苦手
これから先一生食べられなくても
構わないくらいに思っていたが、
今となっては
幻のように恋しい
そんな心境の変化、
嘘みたいだ
マレーシアで
魚が食べられないわけではないが
市場に行くとわかるように
温度管理なんて
ほとんどされていない
ハエなんてたかり放題だし
ウェットマーケットに行くと
あまりのすごい匂いに
実際夢に出てきた
アレを調理するんだよなぁ
誰しもがそう思うことだろう
で、結局調理方法は
揚げ物がメイン
ってことになるのである
常夏の国だから
しっかり加熱
ということで
今日も魚料理は揚げ物…
でも、中華のお店に行くと
スチームボートなる
蒸し焼きの魚も
人気の高い料理だ
揚げ物に飽きた中華系の人たちが
こぞって食べてる、
と密かに考えていたが
かくいう自分も
円卓を囲む時には
蒸し魚が食べたくて
リクエストする
香草や漢方野菜で
匂いを消した
蒸し魚はなんだか身体に
とても優しく、
スープまで飲み干してしまう
美味しさだ
実は先週、
友人と食事に行ったところ、
グループのリーダーが
胃腸の強いインド人で
みんなに黙って
揚げ物オンパレードの
チョイスをした
とてもスチームボートが
人気の店だったのに!
結局みんなは揚げ物で
お腹がいっぱいになり、
スチームボートを頼む
余力を失ってしまっていた
でも多分皆が
今度はスチームボートリベンジを!
と思っていただろう
そんな週末の昼下がりだった
コメントフォーム