ずっとロックダウンでもいい?@マレーシア


うちに

いながらにして

仕事のできる

環境になり

 

みんなその

環境に慣れて

きたようだ

 

だって考えてみれば

自分の巣に

いるようなものである

 

会社での勤務はエアコンが効きすぎて寒いし

移動にもなにかと時間がかかるし

とにかくどこに行ってもうるさいのである

 

なんで会社がこんなにうるさいんだろう

そう思う日本人は結構いると思う

 

しかし今や、大手を振って

うちで仕事ができるし

食事も自分の家で好きなものを

用意し、食べることができる

 

黄昏る部屋。仕事用に模様替え。

 

その気になれば昼寝もでき、

寝る時間も増え

体調がよくなったという人も結構いる

 

友人はFacebookでお互いに

自作の手料理を見せびらかしあい

ヘルシーになった食生活でおまけに

お金の無駄使いもなくなったという

 

こうなると、正直

今一番怖いのは

 

仕事場に戻れと言われても

無理無理カタツムリーー

そんな状態になってしまいや

しないかということだ

 

お金を払ってもいいから

在宅勤務にしてくれないかなあ

 

いまは本気でそうおもっている

 

友人は昼からお酒を飲んだくれ

(これはちょっと違うと思うが)

 

生活が一変、極楽になったとまで

 

しかし、

ちょうどその頃職を変えたばかりの人は

ビサの申請が進まず

給料も出ないので地獄を見ている

 

みんなにいいように事がまとまれば

いいんだけども、

こればかりはなかなか

うまくゆかないものらしい

 

ところで、投資で20万円ばかり

増えていたものが

同じくらいの期間で

マイナス20万円になっている

 

日本にいたころは考えても見なかった

ジェットコースターみたいな展開だ

 

こちらはうなぎ上りに上がって欲しいものだ

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ