
マレーシアの週末は
土日のどちらかは
登山である
日本も自然にあふれていて
ハイキングにはもってこいだと
住んでいたころには思っていたけれど
出かけてゆくときの
気軽さを思えば
マレーシアは日本と比較できないくらい
ハイキング天国だと思う
まず、登山口までの距離
車で30分ほど行けば
クアラルンプール中心から
いくつも山がある
たとえば自分の住んでいるエリアには
GasinHillというちょっとした
ハイキング山があるが、
自分のコンドミニアムからは
一番近い登山道まで
歩いてたった8分である
家から山に登りに行けるなんて
ちょっと得した気分だ
友人が誘ってくれると
ハイキングのため、
早朝、車で移動するが、
離れた場所には
大きな滝を臨む場所など
醍醐味のあるハイキングが
楽しめる場所がたくさんある
二、三回、そういう場所に行けば
汗をかく気持ちよさや、
仲間と楽しむ自然に感動して
ハイキングがやめられなくなる
自分はもともと
付き合いの良いほうではなく、
身体の具合が悪いと言っては
出かけるのをキャンセルしたり、
翌日の仕事が気になって
運動を控えたりしていた
でもマレーシアに来てからは、
そういうことは一切なくなった
βエンドルフィン効果か、
脳内麻薬に身体が侵されて?
運動がやめられなくなっているのか、
はたまた
近場なら半日でハイキング
が終了するので
あまり時間を
気にしなくてよいからなのか、
とても自由で気楽に
出かけていける
戻ってきてからも
友人と食事したり、
満たされた気持ちで
休日が終えられるようになった
ある日は
ちょっといつもと違う楽しみのある
ところに行きましょう
というので
なんだろうと思っていたら、
山を登ったところに
たくさんのイノシシがいて、
しかもそれらが
自由で人懐こいものだから
すっかり
子供に帰って
はしゃいでしまった
マレーシアのハイキングは
未知との遭遇の連続である
コメントフォーム