イノシシって豚の仲間か!(今更)


なんてことを

考えた、

ある

ニュースが

先日

聞こえて来た

 

マレーシア、

この国では

豚は食さない

というのは

有名な話だけど、

 

それが犬同様

豚も汚らわしい

生き物とされている

というのが自分には

まだなんとなく

理解できてなかった

 

このニュースを読んで

そう認識した

 

先週あったことというのは

下記の通り

 

セランゴール州の

スンガイブロンと

いうところで

たった一頭の野生のイノシシが

モスクに侵入したというので

大騒ぎになった

 

こともあろうに

そんな神聖な場所で

礼拝後の信者を

追いかけ、攻撃をし

けが人が出る騒ぎに

 

その後もオートバイにぶつかるなどして

騒ぎを大きくし、

最終的に信者によって

銃で撃ち殺されたとのこと

 

自分にしたら、

 

この国、

銃の所持が認められているんだ!

 

と、驚いたのは

そのあたりだったのだけど

 

なんだか、マレー人にとっては

そんな神聖な場所に

 

よりによって

イノシシが、

 

という点がやはり

ショッキングだった模様

 

その後、清めの儀式や、

イノシシにより汚された

カーペットの取替えで

34000リンギほどが

かかるのではと言われている

 

だいたい日本円で

90万ってところか

 

 

数年前も、スーパーに

犬連れで訪れた外国人だかが

スーパーのカートに

犬を直接乗せて店内を

回ったとかで

大騒ぎになった

 

スーパーは顧客に対し

謝罪をし、

カート全てを含めて

店内の清め?に

かなりの出費をしたとのこと

 

やはり、ちゃんと

この国の常識を知らないと

うっかりでは済まないことって

あるなぁ、

と気を引き締めてしまった

 

犬の散歩場所の開拓に

余念のない

外国人の自分である

 

 

 

 

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ