インド飯 in KLSentral


本当は

ハイキング

に行った

んだが、

 

結局食事が

メイン

イベント

になるのは

 

自分の

グループ

ならでは、か

 

家の近くのGasing Hillというところに

よく登るが、久しぶりに会う友人が

二人来るというので慌てて出かける

 

インドとベトナム、ではなく日本の友人

 

前回犬連れで熱射病のような状態に

なったので、今回は無理せず犬抜き参加

 

彼のぶら下げている蚊取り線香の香りに、恐ろしく癒される

 

 

メインエントランスに行くのに自分の家に近い

別のエントランスから入って山の中を

行くので1時間くらい余計に山を歩くことになる

 

 

土日ということもあって人が多かった

さらに二時間友達とハイキング後

KLセントラルに車で向かった

 

Gandhi Restaurantという

忘れられなくなりそうなネーミングの店

 

 

友人が「ベジタリアンの店で、とても

ヘルシーでいいんだよ!」と勧めてくれ

入ってみたが、朝早すぎたのか食事が

あまり用意されていない

一同、しんみりとする

 

その後食事をしているうちにどんどん

いろんな料理が出始めたので

大喜びでいろんな食事をとっていく

 

 

食べると辛いものは

あとあともとことん辛いが

 

野菜がたくさん撮れる店を選んで

野菜を複数種類食べると、

意外と健康的でアッサリ

 

それでも日本のよりパンチの利いた

味付けのせいでいくらでも食べられてしまう

 

 

インド料理のほかにも

ラクサやミーゴレンが食べられるのが

ママックのいいところだが、

ここも同様だった

 

 

近所にヒンズーのお寺があったので

軽く観光者気分で歩き、見学

土日は参拝の人で賑わっているようだ

 

寺院とバナナといそふらぼん

 

スーパーを覗いてもお菓子や

料理に使うミックスが売られていて

安く買えるだけに見ていて楽しい

 

 

結局アイスケーキを買って店先で

食べたり行儀の悪いことをしてしまったが

友達にインドのバターをお土産にもらった

 

 

何かコレを使って、新しいレパートリーの

料理を増やしたい

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ