住めば都のBansar south


ここは

大学駅周辺

 

以前は

あまり

治安が

よろしく

なかった

そうで、

 

低所得者である外国人労働者の

多いエリアだったと聞く

 

いまでは大学ができたこともあって

きれいに整備され、日本でもよくあるような

学園都市といった風情だ

 

自分は犬を飼うために住むところを探していたが

その時に目星をつけたのがこのUniversityエリア

 

外国人の多い地域は犬を飼う許可をくれる

家主が部屋を貸してくれることも多いとあって、

中国人の多いエリアと並んで犬飼いには人気

 

とはいえ、Bansar地区などすでに

外国人に人気エリアとしてすっかり定着して

しまったところは家賃が高いし、

まずコンドミニアムより一軒家が多い

 

日本から来たリベンジ五十路女には

とてもじゃないが、手も足も出ない

 

ところがこのuniversityエリアは

別名Bansar southとも呼ばれていて、

振興開発地域のため

シングル向きの部屋をもつコンドミニアムなども

建設されており、今だ発展中なのだ

 

政府がこの地域を「第二のサイバージャヤ」

にしようとしており、

IT関連の会社などが徐々に移ってきていると

いうことも背景にあるだろう

 

そんなわけでいろんな意味で市街化してることもあり

便利でキレイ、整備されているという点では

日本人に嬉しい地域だ

 

 

 

 

 

 

 

週末はこんな犬連れ散歩もこっそりできる

 

 

知人たちからは「それでもまだ家賃が高い」

ということで

自分のお金の使い方に反省している部分はあるが

LRT駅からも徒歩圏であり、

通勤は駅4つで職場に着ける最高の環境だ

 

近場にGasing Hillsというハイキングによい山もあって

我ながら自分のニーズにあった

いいところを選んだなあと感心しているのである

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ