友達にご飯を作ってもらう@マレーシア


友達が

食事を

作って

くれるから

と言って

 

日本のように

すごく

気遣いして

もらえる

わけでは

ないので

 

気楽に考えていけばいいのだが

友人は実は母ほども年の離れた

ペントハウスに住むマダームなので、

ちょっと気を使って手土産なんか

持って行って見た

 

玄関ドアに飾ってあるものからして、なんか好みだ…

 

しかし、彼女は食べ物にうるさいので

外すと鼻にもひっかけてもらえないだろうなと

無難なところでオーガニックのナッツや

レーズン、あと日本の漬物を三種持って行った

 

実は引っ越しが間近に迫っているので

荷物を減らしたい一心で、

消えもの(食べ物関係特に)を重点的に

消費したり人にやったり捨てたりしているのだった

 

だからというわけではないが、日本の海藻や

漬物をもらってもらってこちらも大助かりであった

 

彼女の娘さんが意外に喜んでくれて

自分も彼女の作ってくれたアーモンドケーキを

ごちそうになる

 

ウチの犬がこのガラステーブルに頭をぶつけていて可愛い〜と慰められていた

 

メニューはシンプルなパスタと

ジンジャーの利いたカボチャのスープ

 

食べ物の原料にこだわる彼女たちらしく

とても材料の良さを感じる一品だった

 

量もたっぷり

 

そして何が嬉しいって犬たちの歓迎っぷり

 

ウチの黒チビ、ビビる

 

あと、部屋の調度がものすごくほっとできて

いいなあ、ペントハウスの暮らし~と

あちこち覗いてしまった

 

床は総大理石だし…

 

さすがにあんまり写真掲載はできないが、

私の友達だけあって、彼女の好みはアンティーク

やっぱり好きなものが似ているのだった

 

家具を自分で白く塗ったと聴いて唖然・・・

ローズさん、あなたもか・・・・

 

 

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ