日本に帰りたい衝動…


なんて

ことを

書くと

皆が

 

「またまたー」

というのだが、

かなり本気で

帰りたくなる

タイミング

というのは

ある

 

自分の場合、

マレーシアで手に入らないが

日本でなら容易に手に入るもの

が緊急である場合である

 

とは言っても大したものではない

割れてしまったマグカップとか、

大抵はそんなものだ

 

心の拠り所にしてたカップが割れた時…

 

でも日本から来た当初、

一つしか持って来なかった

陶芸家のカップを割ってしまい、

かなり陶器に飢えていた

 

大げさに感じるかもしれないが、

はっきり言って陶器のカップなど

どこにも売っていないのだ

 

そんなことはないでしょう、と皆

口々に言うが、型にはめたような

イケアの陶器のマグのようなものでなく

もっと温かい印象のものが自分は欲しいのだ

 

実は見た目より軽く、大変持ちやすい、実用的なヤツ

で、日本で購入したものを持ち帰ったと。

 

イケアの製品には確かに清潔感、普遍性は

あるかもしれないが、

自分が日々使いたい食器は

手になじんでずっと使い続けていく

そんな手作り感あふれるものだ

 

実際、気に入っていたバーバラアイガンのマグが

メルカリに出ているのを偶然発見して

会員になっていなかったのに

とっさに会員になり、その日のうちに購入

10年探して手に入らなかったグランマカップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐るべきメルカリパワ―

 

バーバラアイガンはヤフオクで探していても

1年に数回出るか出ないかなので

メルカリで安く取り扱われているとは知らず

相当驚いた

 

とにもかくにもその後マグはすべてみな購入が

確定していたのでやはりバーバラアイガンは

人気が高い品のようだ

 

ともかくも、日本は本当に買い物天国だ

 

通販だって確実に配達がされるからこその充実だろう

日本帰国時にはついまとめ買いをしてしまう

通販難民であった

 

靴を楽天で送ってもらったこともある。ポイント使ったらほとんどタダだったので。

 

ナニコレ、私買うわ!梅干し食べたい!!

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ