
もともと
日本に
いるときから
そんなに
卵を
食べていた
わけではない
でも
なんとなく
なんだが
油の多い肉などに
食傷気味になって
ちょっと
卵を食べようか、
という気になることが増えた
白いご飯をさっぱり
食べたいと思ったとき、
付け合わせに
たんぱく質が欲しくなり、
とうふとか
卵といった
合わせ方がしたくなるのだ
で、できれば
生で食べたーい、
暑いしー、
となるのだ
ここマレーシアで
生で食していいのは
SAFEGG
と呼ばれる、低温殺菌してある
卵などの処理済みの卵
のみらしく
SAFEEGに至っては
白身は白濁していて
なんだかな、という代物
らしい
しかも、お値段がお高いとあって
庶民の自分には
手が出せなかったりする
そして、自分実は
大きな声では言えないが
普通に、その辺の卵
生で食べてます
というか、
恐ろしいんだが
殻についてる
ウンチをきれいに洗えば
大丈夫だと思っていた節がある
(↑これで五十路女)
何の気なしに
日本人で五十路の
料理上手な
男性に話したら
めちゃくちゃ心配された
サルモネラ菌っつうものが
あるんですよ、
だめですって!!
とな。。
でも最近聞いた話によると、
生食OKとか言われてる
マレーシアの卵も
なんと!!
サルモネラ菌が処理されてる
わけじゃないらしい!!!
えーー。。
じゃあ、
普通の卵を生で食べますよ、
自分
Sanitized eggs
てのが大丈夫とも聞いたんですが
そんなの、見たことない
きっと高いんだね、それは
てなわけで
今日も生卵で
ふりかけごはんとか
がっつり行っちゃってます
だいたい、DAISOで
卵かけごはん用のしょうゆなんか
売っちゃってる時点で
なんか変だっつーの…
あ、でも
よい子はマネしないでね、
ダメ、ゼッタイ
(これで五十路女)
コメントフォーム