
この二日間、
うちのちびが断食をしていた
ダコタはそれはそれは
食い意地がはった犬で、
餌を残すなんて皆無なのである
が、
二日前、それは起こった
家に帰ると真っ赤な水たまりが
床の上にできていたのである
なんかやらかしたな、
と思いつつ
確認をすると
やはり水たまりは吐瀉物で
ダコタが犯人に
違いなかった
内容を観察すると、
置いていったドッグフード
トマト、
赤キャベツのほかに
観葉植物らしいものが
たくさん混じっていた
赤い色は血液ではないと
わかったので、
吐いたものを片付け、
新しく餌をやった
でもそのとき、
ちょっとあり得ないくらい
ダコタの腸がきゅるきゅると
音を立てているのが分かった
胃腸がすごい勢いで
動いている
もしくはストレス、か
怒ってないよと
知らせ、なでてやって
そばでお座りしてうなだれる
ダコタをなぐさめた
でもそれから
丸二日、ダコタは
何も食べられなかったのである
食事の時間になると
喜んでくるくる廻る
が、
たべられない
餌を見ると
顔をそむけてしまうのである
その様子は
三年前に死んだ
別のプードルの最期を
思い出させた
このまま逝ってしまったら
どうしよう
でもダコタは獣医がきらいで
ストレスになる
できるだけ
連れて行きたくなかったので
過去13年間やってきた方法で
様子を見ることにした
食べたくないのは
胃腸を休ませるためだ
そう自分に言い聞かせて
人間の薬を正確に
20分の1くらいの量削って
チーズに混ぜて食べさせた
ダコタはチーズに挟めば
なんだって食べてしまうくらい
チーズに目がないのだが、
この二日間は
指先くらいのほんのひとかけ、
いやいやながら食べただけだった
その様子を見て
本当に悲しい時は
涙って出ないんだよなあ
と、こっちも胃炎になりそうだった
でも、二日で
彼女は回復した
今日、パンをコーンスープ味の
豆乳に浸して食べさせたら
爆食した
こういう事故は
飼い主の責任なので
病院に連れていくべきだとは思ったが、
日ごろから腸内環境を整えて
抵抗力、免疫力を
つけるのが本当の管理だと
思っていたから、
絶対自然にしておけば立ち直る、
そう信じていた
EMという菌の入った水を
いつも欠かさなかったし
二日間、この水だけは
ごくごくと飲んでいたので
大丈夫と思っていた
自分も思わずEMWという資材を
水に薄めて飲んでしまった
なんだか疲れちゃったので
このEMについてはまた次の機会に。
コメントフォーム