
旅行の
醍醐味は
食事と景色、
史所を
楽しむこと
と個人的には
思っているが、
今回、
午前中は
史跡
二箇所と
トントン拍子に楽しめたので
今度はご飯だね、というので
行くことに決めたのが
白宫鸡饭
もともと行列に並ぶのが嫌いで
列に長時間並ぶなら
空いてる他の店に行こうという
考えの自分だが、
今回は友人が一緒で
そのまた友人のおすすめの店だけに
試してみようということになった
待っている人だけで3組10人程度と
結構な人気だが、店の人が忙しく
要領よく動いているので意外に回転早い
オーソドックスにスチーム、ローストの
チキン一皿ずつとローストポーク一皿、
豆料理ともやしを二人で分けようと注文
そこから待つこと10分程度、
料理の写真を取るのを忘れずに
慌ただしく食べ始める
美味しい店のポイントは手を抜かないこと
なんだなといつも思うが、
どんなに似たようなソースの料理でも
ちゃんと別々の味になっていて、
違う味が楽しめるのが嬉しい
そういう店は初めに出されるスープで
大体どんな店か判るような気がする
スープは出汁だ
外国人だけでなく、ローカルも行列に並んで食事
みんなもれなく相席で食事
一人だとこういう店に入りづらいので
つい敬遠してつい、
食べられずじまいになってしまうが
ときには友人とこうして一緒に感想を伝えつつ
暑い室内の食堂で汗かきながら食べるのも
いいなあ、と思ったいそふらぼんだった
そして、部屋
本日のお泊りはAIRbnb
写真のキュートな感じ爽やかな感じそのままに
清潔感ある一戸建て、駐車場付きのお家だった
今回、犬連れということもあり、
臨機応変に犬を部屋においたまま休ませたり
犬抜きで出かけたりができるのはとても
ありがたかった
そして庭内に車が止めておけるので出入りなど安心
ポットと冷蔵庫があればたいてい賄える
旅先では外食ばかりだし
部屋でコーヒーを落としてお茶したり
パソコン仕事するにはとても広々として
居心地がいい場所だった
観光だけでなく、
他所のおうちに遊びに行ったような
こんな楽しみ方が
最近の旅の目的になっている
コメントフォーム