美味しくてヘルシーなものは高いに決まってるの@マレーシア


さて、

先日

ある

お気に入り

インド料理

の店が

ちょっと

したピンチ

に陥って

いると

書いた

 

記事はこちら

 

この店、早くも危なくなっているという噂だ

なぜなら、悪評が広がって富裕層外国人の

総スカンをくってしまっただけでなく、

 

この店の経営はもともとマハティール首相の

反対陣営ナジブの傘下にあったらしいという

噂から、今回の暴露が嫌がらせとしてなされた

のではないかという、きな臭い話まで...

 

マレーシアは今近代化の一途をたどり

できるだけクリーンなものを求める傾向が

強まっているところ

ちょうど80年代の日本のように

 

それだけに、

「ああ、結局あの店はそこどまりだったんだよ」

そんなあきらめムードが漂い、見放された感がある

 

マレーシアにいながらにして

諸行無常を垣間見た気がした

 

そんなわけで気晴らしにちょっと胃を休めたい

そんな気分になった自分は

中華系のお洒落ガイたちの経営する

カフェご飯に出かけた

 

スパイスの効かない、栄養価の高い、

衛生的に信頼のおける店、となるとどうしても

お値段が張る

 

それでも時には行きたくなるのがこういうカフェだ

 

脂の濃すぎないしいたけスープに砂糖の入ってないアールグレイ

 

ただそれくらいのこと?と思うかもしれないが

粉を溶かして作るお茶や

インスタントラーメンを店で出すことも

多いのがマレーシアなのである

 

コリアンレストランに行ったら

辛ラーメンが素で出てきたこともある

 

手作りってすごいことなのだ

 

これがメイン!キノコたっぷり、ゴマやオリーブの実まで入ってて美味しい!アボカドディップ付き丼。

 

 

 

 

 

 

 

ほうじ茶ロールケーキ!驚くくらい香り高く日本人よりほうじ茶の良さを知っているのではと思わせられる逸品。チョコレートのアイスをつけたのは邪道であったかもしれん。

 

締めて35リンギ程度。

日本円で千円といったところか。

 

マレーシアでは贅沢の域と言えるだろう

 

Third wave cafe

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しい現地情報はこちら

1.11, First Floor, Nexus, 7, Jalan Kerinchi, Bangsar South, Kuala Lumpur 59200

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ