
マレーシア
で中華系の
新年は
これで
三度目に
なるが、
マレーシア
中がお祭り
一色になり
職場は
非中華系
のみ勤務
いきなりの
静かさだ
この時期になんとなく違和感を感じるのが
去年もそうだったのだが、
向かいのコンドミニアムの盛り上がりっぷりである
向かいのコンドミニアムは外国人も多い
新し目のコンドで、とてもきれいで広い
そのせいか、パーティーなどで人が集まるのか
それはものすごく目立つ
赤のデコレーションで飾られ、きらびやかな
明るい空間に沢山の人達が集い、
賑やかにお祝いしている様子が遠目にも
見て取れるのだが、
一方のこちらはたった一人、
部屋もほとんど明かりを落としている上、
アロマテラピーのキャンドルを灯していたりして
絵にもかける侘しさなのである

暑い国だけど、意外とアロマを炊くと爽やかにリフレッシュできてやめられない
自分としては何も寂しいという意識はないし
犬もいるし、全然快適で過ごしやすいのだが、
なんというか、いつもどおり過ごそうとしても
ヨガウェアで床にはいつくばっているのを
パーティ中の人にみられるのは
ちょっと・・・だったり、
ワンプレートランチを自分で作って食べていても
一人・・・
一人・・・
一人・・・
(古い・・・知ってる人は知っている)
という感じになってしまう
ちなみに昨夜の夕食はビーフン炒めである
日本人カフェがあってよかった!
というくらい美味しく作ってもらい、
コーヒーも焙煎したての豆を
引いて淹れてもらった美味しいコーヒー、
なのにお祝いの規模が違いすぎるので
何か気が引けてしまうのだ
なんだか自分には一年中
つくづくお祝いムードが足りないなあ
と改めて感じてしまう
いそふらぼんなのであった
ちなみに今年こそはローカーボ!!
(新年の誓い再び)
コメントフォーム