
入院二日目
ともなれば
すでに
メイン
イベントである
手術は
済んでいる
わけだし
ただ経過を
見守っている
状況になる

コンビニでおなじみのコッペパン、ドリンクは砂糖抜きの豆乳がリクエストできた
正直言って食事だけが
楽しみとなるし、その割には
その辺で売られているものが
出されるので
そろそろうちに帰ってしまいたい
気分になったりもするのである
入院中は一人で過ごせないと
多分気が狂うだろうと思ったのと
温度管理がマレーシアの他の人たちと
一緒では寒くて凍え死ぬだろう
と思われたのでシングルルームを
選んだのだが、
実際のところ、手術で微熱が続いて
いつも底冷えのしている状態だった

シャワーを浴びるとバスルームは水浸しなので、DAISOで買ったバスルームスリッパがすごく役に立った。裏がプラスティックで水が染みてこない
部屋は快適でスパークリングクリーン
と言える状態だったが、
窓が全く開けず、空気の入れ替えが
できなかったので正直そこが唯一
不満であった
身体を温めるキトメニューが食べたいなあ
とかココナッツクリームの入った
コーヒーが飲みたいなどと
思い始めたのもこのころだ

戻るなり、作ってもらいました、キトメニュー。
おやつの時間の飲み物などは
好きなものを選べるのだが、
チョコレートドリンク=ミロ
コーヒー=ネスカフェ
といった感じで、
ドリップコーヒーを持ち込んで
朝から飲んでいた自分は
きっと贅沢人だと思われて
いただろうなという気がした

壁にしつらえた薬棚の薬を目の前で飲まされる
そして薬漬けになっているせいか
便秘気味になっており、
早く家に帰ってこの便秘を解消せねば!
という焦りにも似た気持ちでいっぱいだった
そして何より、友人に預けている
犬に会いたい!

ものすごく幸せだったんだな。おまえ。。。
送られてくる犬の写真は
自分が今まで見たこともない
笑顔でいっぱいで、
このままだと犬に自分という存在すら
忘れられてしまう、そんな危機感を持つ
いそふらぼんなのであった
コメントフォーム