
年末に
差し掛かり、
職場で
有給消化を
促され、
むやみやたら
と休みを
取りながら
師走を
過ごす
こんなに
休み
いらない
のになあ
と病院に行ってみたり、何年ぶりかの
精神的に安定した穏やかな日々だ

昨日出かけたのどかな山の風景
病院に先日行ったが、日本で患っていた
副鼻腔炎が鳴りを潜めているのは予想外だった
ただ、喉はやはり未だ慢性的に炎症を起こして
いるらしく、不調が時折見られるので、
医者に相談をしながら様子を見たい
いい年なんだから、と改めて思った

先進医療が受けられる環境は有り難い
あと、マレーシアはなんと言っても空気が悪いので
うがい、鼻洗浄の習慣は続けよう、と改めて誓う
空気が悪くて鼻や、喉のがんが多いとも聴くので
全く他人事ではない
うちの犬もこの国にしてから咳が多くなったので
本当に空気と水が良ければパラダイスなんだがなあ
と思ってしまう(ないものねだりだ)
この国に来て一番心配だったのは犬の健康
うちの中でトイレをしてくれるようになり、
膀胱炎の心配がほとんどなくなったことが
この一年、一番ありがたかったことだ

貧乏性の犬、キャリーバッグの上で寝る
日本ではなんでもうまくいって当たり前で
思い通りにいかないとどうしてだろうと
いちいち思っていたが
こちらではそんなのあたりまえと
感じるようになった
友人もみんな自由を謳歌する代わり、
危険な目にも遭っているようだが、
経験、勉強として
それをうまく未来の糧にしている
自分も一つ一つ自分の血肉にして、
感謝できることが一つでも多くなるように、
毎日を大切に過ごしたい
昨日もマレーシアに来る
若い人に会う機会があったが、
これからの人たちは
自分で選んでいくのがいい
自由で、幸せで、後悔のない人生
やった後悔より
やらなかった後悔を
味わうことのないよう生きよう
と年末だけど、改めて思った
コメントフォーム