Baiwago plus cafe @kuchai lama


犬の

散髪の

度に

訪れる

クチャイラマ

 

この界隈は

緑が多くて

開放的な

割に

洗練された

カフェがあり

 

 

ここに席を陣取って仕事をしながら

犬の散髪が上がるのを待つ

 

今日のカフェはBaiwago plus cafe

 

 

コンクリ打ちっ放しのモダンな内装に

ナチュラルシックなインテリアが

居心地のいい空間を演出している

 

 

以前は二階も解放されていたので

広々のんびり盗電しながら

パソコン広げて仕事三昧だったが

最近はそこまでの長居はしにくくなった

 

とはいえ、日本ではお行儀の良かった

五十路女もこの有様である

 

ソファーチェアと、クッション使いまくりの脚伸ばしーの。

 

飲み物もウェスタン仕様なので基本

コーヒーも砂糖抜きのブレンドが楽しめる

 

また、お菓子類は砂糖控えめで

クリームもバタークリームなどではなく、

軽いホイップクリーム使用だし、

餅を使ったメニューもある

 

 

南国フルーツでなく、黄桃など、日本人や

中華系が嬉しくなるようなフルーツが

入った美味しいスイーツが楽しめる

 

残念なのは、店員の人件費を削る目的なのか、

カトラリーが全部プラスティック、

皿も紙皿使用であることだ

 

インテリアがこれだけ充実しているのに

皿がペラペラの紙で

プラスティックのスプーンなので

ケーキの美味しさが

残念なまでに損なわれてしまう

 

そして、オーダーができると

番号表示でお呼び出し

どこまでも合理的なのである

 

 

周りのお客は見事なまでに中華系オンリー

 

なるほどな、と思うマレーシアの

新しいカフェの形であった

 

 

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ