
マレーシア1
大きな
スーパーマーケット
があると聞いた
エコシティと
呼ばれる
複合施設内だ
どこにいっても
それなりに
大きいと思うがな
とさして興味も
覚えなかったが
知人がある日、
「私あそこすきですよ。
だって人がいないんですもの」
と笑って言ったので俄然興味が湧いた
なぜなら自分は
「雅がすきな店は大抵潰れる」
と称されるほど、
人気(ひとけ)のないところが好きなのである
そんなわけで、わざわざ友人を誘って
というか、友人に車を出してもらって
行ってきたバンサーマーケット
ほんっとーに人、おらんがな。。。
いくらなんでも、こんなに大きくて
人が呼べないってどゆこと??
と、心底不安になる
マレーシアのディベロッパーは
無計画にバンバン店や建物を作るが
端からゴースト化していき、
問題になっているのにそれを
止めようとしないのである
しかし、このスーパーは個人的には大変気に入った

広くて気持ちがせいせいしますわ
人が少ない上、品揃えが豊富だからだ
でもこのまま人が来ないままだと
潰れちゃうよなあ、もったいないなあ

ボーティの幻の白缶、発見!
店の人たちはそこそこしかやる気もなくて
暇を楽しんでいるけど、いいのかなこれ
とえらく気をもむ
そのせいか必要以上に肉や野菜、
お茶を買い込んでしまった

デザイン、お洒落度など全くいうことありません
「こ、これから人が増えて行く店なんだよ!」
と友人は取ってつけたようにフォローしていたが
いや、このまんま行くと、マジで潰れる
そう思った自分はブログで早速記事にしてみた

まあ、このスーパーだけでなくて、このエコシティごと人がいないんじゃが。
そして、自分より集客力のある
英語のブログサイトを持つ友人にも
「記事書いてよ、絶対」
と念押しをするのだった
ちなみに店に人がいないせいかしらないが
駐車料金が5リンギほどもしたと
友人が驚いていたので代わりに払ってみた笑
かいもののレシートで多少は安くなるらしいので
是非行ってみて買い物してほしい
(店を潰さないためにも)
版Bangsar Marketで地図に登録がないってところも気になるじゃないの、終わってるのかこれかららなのか??
コメントフォーム