Bukit Persekutuanー Urban community forest


先日、

蚊の襲来

に会い、

命の危険

を感じる

ほどだった

 

山の中で

植物を

案内して

もらう機会

があった

のである

 

しかし、体を動かし続けるハイキングと違い、

ジャングルの中で立ちっぱなしでガイドの話を

聴くという経験はかなり苦痛であった

 

ほとんど山の中を匍匐前進みたいなスピードだった

 

自分はいつも蚊に真っ先に刺されるタイプで

いつも集中攻撃にあっているから辛い

 

実際には清々しいフィトンチッド溢れる環境だったのだが、それどころではなかった…

 

もうじっとしていられないほど四方八方から

蚊に攻撃を受け、半泣き状態

 

一方、きれいで可愛らしいものはたくさんあった

 

こんなジャングルの中で1時間ほどの鈍行移動

蚊を呼んでいるようなものではないか!

ヤツらは外国人の血が大好きなのに!

 

服の上からも刺されまくり、

服の上から虫除クリーム(スプレーではない)

を塗りたくるが全く効果なし

下半身を中心に刺され続ける

 

ジャックフルーツに似た果物。これぞオーガニック!

 

本気で身の危険を感じた一方、

「戦争で南方に移動してジャングルに

入った日本人兵たちはどんな気持ちだったろうと

思い巡らす経験となった(そのくらい辛かった)

 

自然にあふれた美しいものがたくさんあったのに!

デング熱を心配する一日になってしまった...

 

珍しい色のブーゲンビリア

 

しかし、ガイドの男性はまさに「植物系」の

学者さんといったさわやかな人でとても

熱心に話を進めてくれた

 

英語がもっと理解できればなあ!

しかし、結構英語を理解する人も

専門用語が多くてわからないと言っていた

 

遠近法のなせる技ではなく、クワズイモがでかい…

 

自然の果物のなっているところや

コロボックル化したガイドさんを眺めたり

こういう機会もそうそうないだろうと思われる

 

このあと、体を動かし足りなかった一同は

また新たな山を目指して

そのままハイキングに出発した・・

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ