日本のブランド中古衣料がお得に買える!@マレーシア


露店が、よく

ストリートや

駅とモールの間の

リンクブリッジで

催されているが

 

この店を

覗いてやろうと

思ったことは

一度もなかった

 

そこに並んでいるのは

いずれも中古服で

 

 

暑い国にあって

無造作にラックにかけられた洋服は

何となく薄汚れてみえ、

あまり魅力的にも思えなかったのだ

 

しかしある時、

パジャマのパンツになるような

キュロットやショートパンツでもないかしら

と思って見てみたところ、

ほとんどが日本製で状態もよいのに

気付いた

 

日本の中古衣料の店舗から引き上げた衣服らしい

 

ええ?ここ日本の中古服を売っているの?

と考えていたら感じの良いマレー系の女性が

いろいろと手助けをしてくれた

 

ジーンズのサイズ表記は

無くなっていることが多いので

彼女が自分に見繕ってくれる

服が素晴らしくドンピシャなのである

 

これ、ジャーナルスタンダードのほとんど新品のカットソー

 

サイズの表記がほとんどあるし、

タグも意外に綺麗なままである

 

ジャケットも豊富で、

あるとき買ったジャケットは

たった10リンギットで

ナチュラルビューティのもので

着回ししやすい一枚だった

 

人にも褒められるクオリティだし

なんといってもものすごく安い上

なんとなく覗くたびに発見があるので

毎週のように覗くようになった

 

 

ジーンズに憧れがあったが、

身体に馴染むものがなく

新品を買うのは高い買い物なので

躊躇していた

 

でも中古品なら毎日

じゃぶじゃぶ洗っても罪悪感がない

 

特に薄手のものを見つけて

その場で履いてみる

(鏡も、試着室もないけど)

 

Leeのジーンズも10リンギ

 

上下15リンギ、450円しないというお値打ち!

 

このラッキーは多分

日本人にしか気付けない

 

カットソーもブランドものだけあって

形が綺麗だし、日本の古着屋より

恐ろしく安い

 

オゾックのカットソーも5リンギで買える幸せ

 

しかも、自分の気に入りの

その家族でやっているお店なら

どの服も手入れが良くて、

デリケート洗剤の香りがして

とにかくいい感じなのである

 

もう、じゃらんじゃらんJAPAN

と、露店でしか服は買えそうにない

いそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ