
コロナに
感染すると
嗅覚や
味覚が
鈍くなる
という
全く
そのような
兆候も無く
食欲が
いよいよ
増す
今日この頃
である
最近気付いたのだが
自分の食欲は
兎にも角にも精神的な側面が
強いなと思うのだ
実際に食欲はないのに
気持ち的に「食べてもいいんじゃないか」
とか「心を落ち着かせるために食べる」
とかそんな理由で食べているなと思う
甘いものをやめられないのも
スイーツの持つ「ご褒美」の
イメージが強く自分を惹きつけている
あと、スイーツの見た目には
本当に弱いのである
どうせ甘いものを食べるなら
身体に良い甘いものをと思い
デーツを買ってみた

こんなコンテナにみっちり入って百円ほど。(画像はすでにいくつか食べたもの)
栄養豊富でカリウムなどミネラルも
豊富だというデーツだが、
ハリラヤの間は本当にあちこち
安くでまわる
これまでは外国人のよく行くスーパーに
行っていたので気づかなかったが
マレー系の人が行く地域のスーパーなら
ぐんとお値打ち価格なのである
しかもしっとりしてこっちの方が
より美味しく感じる
アーモンドと一緒に食べたら
これまたものすごく美味しくて
止められなくて
またもや高カロリー摂取するという
輪廻の渦に巻き込まれる

友達にもらったアーモンドとデーツの組み合わせが忘れられず、デーツの種の代わりにアーモンドを入れて楽しむ。しばらくおいて馴染ませるのがポイント。
そしてうちに食料がないからと
友人にもらったドイツのパンを
冷凍庫から取り出して食べてみたら
ものすごく外側は硬いのに
内側はもちもちでよく噛んで食べると
満足感が得られてコレまた美味なのだ

ちょこっと発酵バターを載せて焼かずにもちもち感を楽しむ
いい歳して、
何を食べても美味しいなんて
幸せなことなんだけど
こんなことをいちいちブログに書いちゃう
脳天気さもちょっと問題よね
と思ういそふらぼんだった
コメントフォーム