マレーシアでカスピ海ヨーグルトにはまる


ギリシャ

ヨーグルト

が人気の

マレーシア

 

ほんとに

濃くて、

 

これは

チーズ

ではない

のか?と

いうほど

 

のものもあれば、

日本人が好きなすっぱーいヨーグルトもある

 

でもカロリーが高そうだったり、

今一つ体に

よさそうな感じがしなかったりで

しばらく買うのよそうかなと思っていた

 

乳製品はマレーシアでは高価なのだ

他の食品に比べれば、だが

なんだか傷むのも早いし、ちょっと

食べるのやすもう、と思っていたところに

 

友人が「日本から持って帰ったよ!」と

カスピ海ヨーグルトを分けてくれた

 

サッパリして美味しい!

 

これまで、ヨーグルト育ての親歴が長い

五十路女

 

日本から移住するとき、泣く泣く

育てていたヨーグルトを食べきって

このマレーシアに来たのだった

 

カスピ海ヨーグルトはヨーグルトキノコ

みたいにグロテスクな親菌を育てる必要もなく

ヨーグルトをスプーン数匙残しておけば

あとは生乳で増やしていけるのでとても楽

 

しかもムコ多糖類なのか、粘りがあって

身体にいかにもよさそうなのに

とっても食べやすいときている

 

しかも、マレーシア、ヨーグルト菌が増えるには

最高にして絶好の環境である

 

そんなわけで1リットルの生乳にスプーン6匙

のヨーグルトを投入しては1日おき、

その後はヨーグルトに保管しながらの繰り返し

 

買ってきた生乳のパックに投入するだけ!

 

念願の菌活ライフを始めた

そろそろ漬物とか、料理の作り置きで

複数の総菜を

少しずつ食べるとかの健康ライフを実現したい

 

簡単そうで今の部屋はキッチンが狭くて暗く

窓の外にハトが巣を作っているので

居心地が悪くなかなか実現しない(言い訳)

 

自分に鞭を入れるいそふらぼんだった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ