
この店、
あちこちに
支店があるが
いつも
気が付くと
なんとなく
入ってしまう
多分店の人の
感じがいいからだ

グラブペイも使えます。
店の前で声をかけてくれるのは
どこの店でもやっているが
なんとなくどの人と話をしても
自然体でほっとするのだ
あと、食べ物が自分の期待する
ウェスタンという感じでいい
自分はこの店だとローカーボしやすいので
ラムチョップとか
野菜のボールを頼むことが多い

骨は付いてるけど、がっつりボリューム有り
コーヒーも普通にエスプレッソを出して
くれるので砂糖が初めから入ってる!
と大騒ぎしなくて済む
そんな簡単な話だが
砂糖が何でも入っているのが
あるあるマレーシア
そして、この店のなんとなく
ビビッドなナチュラルテイストの
インテリアや、ブリキなどの小物が
ちょっとほっこりするのである

椅子の上に調味料、載せちゃう?
こういうポップなインテリアで
ローカーボできて
居心地もよければ
そりゃあ、店に入ってしまうよ
そして、決め手は
椅子の座り心地の良さでも
あるかもしれない
自分のうちに置きたくなる椅子って
そうそうないんだが、ここの椅子は
なぜか落ち着く
どこで購入できるのか聞きたい気もする
そして、居心地がいいせいか
子供やファミリーも多数いるのが
この店の良さかもしれない
いつもおひとりさまの自分だが
子供がいて、家族連れに囲まれても
あまり臆せずいられるというのは
なかなかないと思う
ほらね、やっぱり評価が高い(自慢げに)。 やっぱり家族連れに愛される店はいいよね。
コメントフォーム