ジムに行くのにお金をかけるな!@マレーシア


日本にいる

ときだったら

1キロくらいは

平気で歩いていた

 

ヘタすると

4キロ位はざらに

歩いていた

 

交通費が

惜しいから

である

 

しかし、この国でこれをやるとエライことになる

先ず空気が悪いので肺へのダメージが多くて

まったくもって人に勧められない

 

そして何より暑いのでそう歩き続けてもいられない

 

そんなわけで本来ジムまでの道を歩きたいところだが

歩いていくなんてことは誰も考えられない

 

先ず歩道がガタガタで歩けたものではないし

歩道の幅は30cmあるかないか

といった具合でもある

 

そうした状況に甘んじて

ずっとGrab(タクシー)を利用していたが、

このところGrabが規制を設けたのか

ドライバーの数が減って需要に追いついていない

 

そんなわけでドライバーが

足りないとなると

Grab料金は上がってくる

 

ジムに行くために片道20リンギ(570円程度)

を払うのも正直もったいない

 

そんなわけで一旦うちに帰ってGrabを使う

などを控えて、できるだけ交通機関を使う!

というのが目下、心がけていることだ

 

仕事場から直接ジムのあるミッドバレーに行くと

一駅で済むのだが、待ち時間がいつも長くて

つい敬遠していた

 

しかし予めきちんと時刻表で発車時刻を

確認していけば時間のロスもなく、

Grab1/10ほどの交通費で

目的地に到着できるのである

1.6RM50円ほどで行けてしまう)

 

 

自分の家の最寄りバス停からミッドバレーまで

同じ金額で行けてしまうのだが、

その場所まで歩きで5分ほどあるというので

つい敬遠していた

 

ちなみにバンサーにある別のジムにもLRT

3つほどだし、

その気になればいくらでも回避策はあったのに、

どうやらマレーシアのタクシー事情の

便利さに怠け心が出ていたらしい

 

これからは財布の紐と気を引き締め

お金を節約すべく、

交通機関を十二分に利用しようと

心に決めるいそふらぼんだった

 

Martha Kobayashi


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ