病院の耳鼻科に通う@マレーシア


3ヶ月ほど

前から

理由の

わからない

発熱や頭痛

が続き、

 

日本にいる

頃から

患っていた

副鼻腔炎の

せいではと

総合病院に

通っている

 

しかし、正直なところ

毎月のように500リンギ(一万円弱)払って

通院するのが嫌になってきた

 

こちらでそのくらいのお金があれば

相当いろんなことができる

 

「いっそ、手術受けちゃっていいすか?」

と、耳鼻科医師にぶっちゃけたところ、

「じゃ、スキャン受けてきて〜」

と、カジュアルな流れで

CTスキャンを受けることに

 

先に支払いをして来て〜と受付に

これもカジュアルに言われるが、

使用限度額の低いマレーシアの

カードで支払い拒否されるほど

費用が請求された(しょんぼり)

 

早く保険降りないかな〜と切なく

しかしどうしようもないので

生温く考えながらひたすら1時間半ほど

順番が来るのを待つ

 

 

ちなみに、受付はこんな感じで、

結構たくさんの人が待つ

耳鼻科は自分しかいなかったので

あきらめムードでブログ更新

 

 

耳鼻科とimaging departmentと呼ばれる

日本で言うところの放射線科は

別扱いなので、会計を別々に済ませて

離れた別の棟の科に移動

 

英語のリスニングギリギリでなんとか

迷子にならず用事をすませるが

とにかく室内はどこも寒いので

防寒バッチリで来てよかったといつも思う

 

ジャランジャランジャパンで買ったばかりの物たちがお役立ち、防寒向け

 

半日仕事になってしまったが、

なんとかスキャンが撮れて安心

 

保険でどこまでカバーされるか、

がっちり確認しないとな!

 

どのみち入院が必要らしいが、

そんなに長くはならないので

犬を預けて一日入院か…

 

病院の中にはこんな入院患者向けギフトの店まである

 

と休み一日をめいっぱいふいにした感のある

いそふらぼんであった

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ