毎日がクリスマス@クアラルンプール


マレーシア
に来てから
毎日が
クリスマスか
誕生日みたい
だなと思う
祭日が多くて、
マレー系、
中華系、
インド系
の皆さんが
それぞれ祭日で忙しく祝っているのを
見ていると、毎日がイベント三昧
という気がしてならないのだ
こういうとき、
中華系やインド系、イスラム系の外国人は
とり混ざって一緒に祝えてしまうが
日本人はある意味蚊帳の外
なんとなく、
傍観者の立場でお祝いを見つめている
それでも 自分たちの正月くらいは祝いたいな
と思うものの、結局おせちがあるわけでも
日本のお祭りがあるわけでもないので
静かに過ごすか、日本に帰ることになる
ところが、最近、日本に帰ろうにも会社が
まとまった休みをくれないなんてことがあるのだ

自分の会社だけがケチなのかと思っていたら
友人のところも元旦しか休みがないという
そういえば以前いたG社(世界に名だたるIT企業)
ですら、そんなことを言って休みをくれなかった
自分たちは中華系の休みでバカスカ休むのに
日本人は休ませないんかいと思って
日本の正月は普通の西暦の1月1日なんだよ
と説明したら驚いていた
「中華系の休みの時が日本人の休みだ」
と思っていたそうだ
これはこれで驚きだが、まあ、そんなもんなのだ
日本人が主張しないで我慢し続けているうちに
なんか変なことになってる気がする
ともかくも、自分たちマレーシアの日本人は
大みそかも
仕事もないのに出勤してぼさーっとしてます
しかも1月1日は自分たちの有給から引くんだそうな
どんだけーーー!!
なんか変だわ、と今年の年末もため息まじりの
いそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ