汗をかくって素晴らしい@MCO


MCOで

運動不足

になって

 

肥満傾向だったり

体調が良くない

ということを

良く見聞きする

 

かくいう自分も

ヨガ、筋トレ、有酸素運動を

代わる代わる繰り返し

行なってきていたのだが

 

先日、1キロ体重が増えているのを

認めざるをえなくなった

 

運動を今までどおり行なっていても

歩く量は減っているし

睡眠時間は増えている

 

基本的に代謝はおんなじままで

消費カロリーは減っているのに

 

うちでじっくり料理する時間があり

摂取カロリーは若干上がり気味

なのだから太らないはずがないのだ

 

人からお裾分けも貰い続けているし

 

しかしどんなに億劫でも運動は

続けたほうがいいなあというのは

精神面においての影響で

まず間違いないと思う

おやつまで食べてるしね

 

食事を減らしただけでは消費量は

増やせないが、運動をして

筋肉を減らさないよう努力をして

いることで消費カロリーが減って

しまうことはないのだ

 

ヨガの英雄のポーズをやっているだけで

大腿部や臀部の大きな筋肉が鍛えられ

消費量がUPすることを期待、

 

そこに、汗がかけるような有酸素運動を

組み込んだら、2日ほどで

足が締まって体重も減ってきたので

 

人間の体って本当に素直だなあ

期待したなりに作用するんだなあ

と改めて思う

 

あと、タンパク質や脂肪は

本当に体温をあげやすくなるかも

とは、このところ如実に感じていることだ

 

ココナッツミルクやココナッツオイルの

使われている食事を食べていると

ものすごい汗をかくのと

体温がなかなか下がらなくて驚く

 

水物を取り過ぎると体を冷やすが

全く反対の作用がココナッツ関連の食品で

引き起こされている

 

最近、ココナッツミルク入りのコーヒー

を飲んで運動したところ体脂肪が落ちたので

苦しい、暑い、と言いながら

有酸素運動を続けている

 

しかし、苦しい後の達成感を思うとき

運動は人間の体に本当に必要!

と改めて思うのだ

 

そして体が熱いうちは風邪もひかず

しいてはコロナウィルスも

寄り付かないはず!と

日本の家族にも

ココナッツミルクのコーヒーを勧めたり

するのいそふらぼんであった

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ