
スロースターター
な方だと思う
そんな自分が
マレーシアに
五十路になって
移住したのだから
困難に
ぶち当たっても
仕方ないと思う
しかし、ひったくりにあっても
頭をほんの少し出血したくらいで
お金をとられたわけでもなく
なんとかマレーシアを
嫌いにならずにすんでいる

お金のかけどころがわかってきて、ようやく使い始めた浄水器

花を買ってみたり、贅沢の仕方を工夫している
なにかが不満があるとすれば
飲み物に勝手に砂糖を
入れられることくらいだし、
食べ物だって複数の国の料理を
選べるわけで不自由もない
何と言っても生活にお金がかからないことが
一番ありがたいことだと思う
三ヶ月ほど前から始めた資産運用でも
既に10万円近い利益が出ている
日本だと一介の サラリーマンが
数百万投じたところで二、三ヶ月で
貯金が増えるはずも無い
もちろん、これから先もずっと
これが続く保障はないし
投資なのでマイナスが出る
可能性もあるけれど
日本にいたらそんな機会すら持つことは
難しかったろうと思う
選択肢があるというのは
こんなにも安心で
自由をもたらしてくれるのかと
日々おもう
その一方で仕事を失って
収入がなくなる定年退職後に
どう生活していくかを
かんがえる生活にシフトした
人任せで無く自分でできることをやる
そう言う当たり前のことが今までは
できていなかったんだなあと
今更ながらも思う
その一方で他の人と自分を比べて
肩身の狭い思いをすることも
見栄を張ってお金を使うことも
なくなったので
自分なりに道を探していけるはずだと
信じられるようになった
ちなみに資産運用しているのは
Invester’s Trustという会社の
商品だけれど、最低でも25年は
入金していなくてはダメと言うものなので
いやが応にも60過ぎた後
10数年は入金し続けていかないと
ならない
30代からこういうことができていたらなあ
と思うのは当然だけれど
その分他の人より年をとってからが
楽しい人生になっているし
何をしてもなんでもたのしいとおもう
コメントフォーム