
友人から、
舞台を
見に行き
たくない?
チケット代は
同行者の
負担ですよ
その人は
——の友人
なので身元は
しっかり
しています
という連絡が来た
見るとChosenというミュージカルのような
舞台のイベントのようで、一応コンサートと
銘打ってあるようだ

なかなか情熱的なテーマの舞台みたいだ
KLでこういう催しに参加したことないんだなあ
と思い、昔は演劇を自分もやっていたのにな
ずうっと見ていないや、と悲しい気分になり
思わず、行きたい!と友人に連絡した
その後しばらくして、その当人から連絡がきて
とても感じの良い「連絡してくれてありがとう」
というお礼まで頂いた
いやいや、こちらこそ〜、である
自分のWhatsappのプロフを見たらしく
犬が好きか?飼っているのかというメッセージ
がきたので、犬のことを話しているうちに
意気投合する
彼は大型犬二匹を飼っているらしく、
写真を送ってきてくれた
家の犬の写真も送ったりしているうち、
犬自慢大会となってしまった
マレーシアでも起こりうる、犬好きあるあるだ
それにしても知らない同士で色んな所に
連れ立ってでかけたりする機会が
このマレーシアでは頻繁にある
しかし、日本人を誘ってくる人の中には
お金を払わせたり、儲け話を持ちかけたり
お金を騙しとったりということもよく聞く話だ
自分もせっかくの友人の紹介だし、そこそこに
信用して、自分の判断をきちんと揺るぎない
形で持っていなければなあと思う
騙されても日本人は貴重な経験をしたと感謝する
例をよく聞く
それも大事な側面だが、日本人はそんなことで
お金を失っている余裕なんて今は殆どないはずだ
とくに、自分
いそふらぼんだけに、老後を考えて
お金の管理だけはしないとな!と
改めて財布の紐を締めてみたりするのだった
でも友達付き合いは優先したいいそふらぼん、
心が揺れるのであった

いや、この男性に全く問題はないんだが。
犬好きに悪い奴はいない、と単純に考える
コメントフォーム