
犬があるとき
抱きかかえて
道に降ろして
やっただけで
ひどく鳴いた
自分の経験
からだと
痛い!と言って
いるというのが
分かったが、
何が原因だか
さっぱりわからない
しかも精神状態が不安定で、
いつもは床やソファーの上で寝ているのに
自分のベッドに布団にくるまって
ガタガタ震えて眠っているのだ
さすがの楽天的な自分もこれには心配を
通り越してgoogleググりまくったが
やはり、膝蓋骨の問題ではないかな
という気がした
先日も知らない中華系の人に
「犬がびっこをひいているけど大丈夫?」
と訊かれ、知らない人が注意するぐらい
だからよほどひどく見えたのだなと
気になっていたのだ
しかしこれまでもレントゲン検査で
異常がないといわれ、どうしたらいいんだ
と途方に暮れ、病院に出向いたが
日曜は午前診療しているはずなのに
30分待っても先生はこない
この機会だから病院を変えよう
できれば、クリニックでなくて
何かあった時いつでも頼れるようなところに!
でもそんなのマレーシアではないよね
そう思っていたのに近場で検索したら
なんといつも上っている山のほど近くに
病院が見つかった
電話を掛けたらすぐつながり
「検査のできる設備はあるから
予約もいらないしいらっしゃい」
と言ってもらえた
これには正直ポカーンと開いた口が塞がらず
嬉しいのに疑わしいような気分になった
しかも、それが家の近くにあるなんて!

電光表示板が、待ち時間の長さを物語っていたが、ほとんど待たずに通してもらえた
実際たくさんの人が待っていたが
みんなとても感じがよく、犬も猫も
仲良く順番を待っている感じだった

そしてみんなお利口さんで可愛らしい
病院の清潔さと待ち時間の短さに圧倒されつつ
先生に説明をすると、先生は
うちの娘の身体を触診して意外なことを言った
「首に軽度の問題があると思います。
検査はMRIを勧めるけれど、この子は
今とてもストレスを感じていて
じっとしていられないし、
全身麻酔をかけるのにもリスクがあるから
今は薬で様子を見た方がいいと思う。」
ショックではあったけれど、
かなり信頼性のある内容、説明だったし、
自分も薬などもソフトな方法から試して
ダメならしっかり調べると言うのが
良いだろうと思ったので
それでお願いします、と言った
うちのはもう、14歳のシニアだし、
少しずつ備えていってなるべく良い環境で
治療させたいと思っていたが
偶然とてもいいところを見つけられて
本当に良かったと思う
無理な延命治療はしたくないけど
入院施設や検査設備、緊急対応があることが
わかったので本当に良かった
先生は私が英語に不自由しているのを
見て取って、Google翻訳で
要所要所を訳してくれたので
勘違いしなくて済んだ

隣のかわい子ちゃんも保護犬だった。こんな可愛い子を捨てるなんて、どうかしてるぜ!
他の患畜の飼い主さんも色々教えてくれて
本当にありがたいと思った
良い病院が見つかって本当に良かった
コメントフォーム