犬連れハイキング@マレーシア


ムスリムの

国のこと

なので、

 

もうこれから

犬とのびのび

生活すること

なんてないん

だろうなと

思っていた

 

ところが意外とこちらに来てから

できるようになったことが

犬連れのハイキングである

 

自分の住んでいるところが

Gasing Hillと呼ばれる

小規模の山に近いせいもあって

よく出かけている

 

そして、アフガニスタンの難民の

子供たちとハイキングに出かける機会が

(この山は難易度が低いこともあって)

よく設けられている

 

それもあって、じゃあ、犬も連れて行こう

となったわけだ

 

以前から歩いている最中に犬連れの人を

よく見かけていたし、

何度か登山したこともあるので

キャリーバッグに犬を入れて出発した

 

ところが、昨日獣医に連れて行ったのが

何か不安要因になっていたのか、

マレー系の(すなわちムスリムの)

男性のGrabドライバーの運転中、

 

犬が普段はうんともすんとも言わないのに

突然クンクン泣き出した

 

それまでは猫だとごまかせていたものが

(何の説明も彼にはしていなかったが)

いきなり出発地点に到着する前から

これである

 

なんとなく不穏な雰囲気になりつつあった

ドライブを、チップを渡すことでごまかし、

 

出発地点で一団に無事合流した

 

 

言葉はわからないが可愛い!と

言われると犬には伝わるものである

 

バッグから顔をのぞかせたとたん、

いきなりみんなに取り囲まれて

面食らっていたようだったが、

ちょっと可愛らしい雰囲気を

アピールしていい気になっていた

 

今日は雑誌の記者が取材に来ているというので

特別ハッピーな雰囲気を出しつつ

皆で写真に納まった

 

 

いつもそうだが、

ハイキングはチャットタイム

話しながら歩いている間に

あっという間に終わり、

食事タイムになだれ込んだ

 

食事の間、キャリーバッグの中で

ダコタ犬は爆睡していた

 

 

となりのインド雑貨のスーパーで

ヘアカラーを買っていると

安いデーツが売られていたりして、

いつも掘り出し物をゲットして帰る

 

友達の車でうちまで送ってもらって

犬も五十路飼い主も

ちょっと自然の空気でリフレッシュされた

満足の一日だった

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ