
週末の
ために
一生懸命
働いてる、
なんて歌が
80年代に
あったが
今の自分が
まさに
そんな感じ
である
ウィークデイはがむしゃらに働いて
週末にお金を使って美味しいものを食べたり
運動したり遠出したり
日本にいるときはヤドカリのように出不精で
思い出よりモノ、とばかり
買い物依存症気味だったような気がする
マレーシアに来るときに3LDKにいっぱいあった
荷物をごっそり捨てて身軽になって
今もいつ自分の居場所が
他所に移るかも知れないと思うと
知らず知らず荷物は増えないのである

一番物が多いリビングでこんなもん
自分の大切なものといえば自分の心身の健康と
毛むくじゃらのちび犬くらいのものなので、
正直、人に盗られたりしたからと言って
わあわあいうほどのものも持っていないし
へーちゃらである
しかし、うちのコンドミニアムは管理会社と
住民やオーナーが対立していて、
とうとう管理会社がやるべきことをやらなくなった
例えば、警備とか、メンテナンスが
グダグダなのである
まずエレベーターのアクセスカードが不要になった

全階、ボタン押し放題!
つまり、行きたきゃ行けば?くらいの勢いで
誰でも入りたい放題なのである
これはさすがに危ないのではないだろうか
そして自分の住むブロックの2基しかない
エレベータは3ヶ月もの間1基は壊れっ放しで
すごく不便なのだ
G階に降りるのに15分位待ったことがある
この調子だと何も要らないとか言いながら
変な輩が出入りするために
盗難とかに遭ってしまいそうだなあと
流石に心配になるいそふらぼんであった
コメントフォーム