JalanJalanJapanは天国@マレーシア


ピラティスの

インストラクター

と話をしていた

 

彼は

日本人は

金持ちで

無駄遣い

ばかりしている

思っているので

 

自分の服は

露天で買った

ものばかりだと

 

その日の

服装と値段を

事細かに

説明して黙らせた

 

そしてそんな彼とJalanJalanJapan

最高という話になった

 

JalanJalanJapanは日本の中古品を

大きなスペース一堂に集めて

じゃんじゃん売っちゃう、

屋内の露店みたいなものである

 

インストラクターの彼は

中華系のマレーシア人だが

 

家が近いのでバッグや服をそこで

購入して日々使っているという

 

そんな話をしていたら

急に行きたくなって

友人と車で急遽 

JalanJalanJapan

行くことになった

 

言って大正解

 

その日も掘り出し物オンパレードで

友人ともども大満足して帰ってきた

 

麻のみでできたナチュラルパンツ…なんと3リンギ

 

ついでにこんなのも見つけた

 

これもデザインが効いてるのに3リンギしかしない。どうなってるんだ。、着痩せするし木のボタンがかわいいし^_^

 

マレーシア人がありがたがらない

ナチュラルテイストの服を選ぶのが

私達日本人の流儀である

 

例えば、日本でしか使えない

こんなのもどうでしょう

 

マレーシアの人にこの良さは分かるまい

圧縮ウールが可愛い

秋にぴったりのバッグ

日本への里帰りで使いたい

 

買ったものはみんなこのディーンアンドデルーカに入れて帰ったんだが、これなんて1リンギである。おそらく日焼けしてたからだろう

 

 

この手のカットソーは大量に仕入れてきた。結構ブランドものも多く、マウジーのスカートなども5リンギであった。寝巻きにする。

 

そんなわけで、日本の1着分のお値段で

何十枚も買ってしまった

幸せいそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ