マスクをめぐる旅@マレーシア


日本同様

この国にも

マスクがないのは

同様なのである

 

いわゆる

サージカルマスクが

世界的に不足

しているのは

周知の事実だが

 

先日、コンドミニアムの住人が

中国からの支援物質のマスクを

分けてくださった

 

本当にありがたや

 

たった二枚のマスクを

洗ったりハイターをかけたりして

使っていた自分としては

本当に得難いお裾分けだったのだ

 

ところがその翌日、自分は

自宅の引き出しの中にあるものを発見する

 

MCOも自分にとっては十日目なので

ちっとは普段触らないところも

片付けてみようかと思ったのである

 

何ですか、これは??

 

マスクが50枚ばかりも

入っているのである

 

これは不意打ち

 

というか、どうしてマスクがないない

と言っている間に

思い出さないのであろうか

 

これは4年前、日本から持ってきたもので

マレーシアは空気が悪いらしいから

持って行ったらきっと役に立つと

思ったものであった

 

しかし、友人たちに

『PMを気にしてるんだったら

専用のマスクじゃないと用を成さないよ」

と言われて、その時より

まったく記憶から消されていたのである

 

我ながらおばかさんである

 

早速記念写真をしてみる

 

しかもマスクの付け方、なんか変だよ

 

どうせならいつもと違う顔でと思い

カラーコンタクトなどつけてみる

バカだ・・・

 

(注 ハードコンタクトを落とした時

韓国のカラーコンタクトが屋台で売られていて

そのレンズに度が入っていたので

飛びついて買ってしまったのだが

その後つける機会がなく…

て、なんの言い訳だ、これ)

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ