Knock Knock Cafe パパさん、キッチンに立つ


 

この一週間、

日本人カフェの

ママさんが

沖縄に帰郷

していて

不在だ

 

その間、

カフェは

閉めるの

だと皆が

思っていたら

なんと!

店を開けると

パパさんが

宣言した

 

食事は出さずにドリンクだけ出すのだと思っていたら

なんと料理もするというのだ

これには皆が驚いた

 

「食事、出るの?」

するとパパさんが送った日替わりのメニュー

 

おお、やる気満々だな!

 

結構しっかり考えられている

行く気満々でいたら、仕事の都合で

月曜日は食事に行けず

 

タンパク質がたっぷりとれそうなおうどん、食べたかった!

 

しかし、ママさんの焼き菓子が売られていたので

いくつか見繕って持ち帰ってきた

お菓子は翌日には全部売り切れていた

 

そして、「今日はハンバーガーだよ」

というので、バーガー好きの自分としては

これは逃せん、と思って訪問

 

うちの犬は出入りが許されて?ます

 

犬も同伴し、美味しい匂いに興奮気味だ

 

ずっとふんふんくんくんとうるさいので

トマトやきゅうりを小さくちぎってやると

喜んで食べていた

 

そして、肝心のバーガーだが

 

ビーフを選んでみました!お芋が美味しかった!

 

意外と美味しいではないか!(失礼)

さすがバリスタ

味覚は確かだ

日本人にもなじむ甘めのウェスタン

 

ママさんの料理とは違うが、

ガッチリ男の料理という感じがする

 

そして、ママさんのときとはまた客層が違って

カフェの雰囲気が「談話室」という感じになって

いたのが印象的だった

 

ダニエルはバリスタでトレーナーとして

講義をすることが多いので

相談を受けると親身になって話をする

それで「談話室」なのであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ