Kory @ The Starling マレーシア


韓国の

デザート

あちこちで

目にする

かき氷

 

マレーシアで

こってり味

になれた人間には

 

今更かき氷

というのも

満足度が

低いのではと思いつつ

この店に入ってみた

 

韓国のデザートを一度

試してみたかったからだ

 

周りはミロで覆われていると思われ…

 

大きく盛られたかき氷

日本にはなさそうなチョコレート系の

フレーバーのかき氷

 

ショッピングで疲れた昼下がり

ちょっと試しにと入ってみた

ポップなインテリアのお店

 

・・・かき氷を食べる気満々だったので

ご飯抜きのビビンバを頼むも

写真を撮るのを忘れてがっつく・・・

 

そしてお待ちかねのかき氷だが、

味よりなにより気になったのが

そのかき氷の粒子の細かさである

 

ほんとにふわふわ…こんなの初めて

 

しかもなかなか溶けない・・

どうなってんの、これ?という感じだ

 

いままで想像すらしたことのない

ふわふわの氷の感触

水っぽさがない...

 

あとでネットで調べたら

ソルビンというかき氷だそうで

原宿ではものすごい行列のできる店もあるよう

おお、ここでは私以外誰も食べてないが・・

 

そして周りに乗ってるチョコレートも

なかなか溶けないのでゆっくり食べられる

 

なかなかいいコンビネーションだった、ソルビンと。

 

これは想定外の満足度

そしてコーヒーで舌を温めながら

ちびりちびりとかき氷を楽しむ

常夏のマレーシアを久々に楽しむ

いそふらぼんだった

 

 

自分は満足したけど、かき氷って

マレーシアの人たちの、

特にマレー系の人たちにはもう一つかもな

中華系のヘルシー志向の人たちにはうけそうだけど...

 

それにしてもこのかき氷、どうなってんだろう?

何が入っていたらああいう氷になるのだろう?

 

そして・・・この店名って‥まさか氷?!

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ