maru cafe@myNews.com マレーシア


このコンビニ、

非常に目に

つくのである

 

そして日本人に

人気があるのが

maru cafeなる

コンビニカフェ

なのだが、

 

もう、これ

どう見ても

日本のコンビニ

のマネでしょ?

という感じの

サービスである

 

可愛い…な。

 

しかし、ファミマのふわふわラテを懐かしく思う

自分にとってはとてもありがたいサービスだ

 

濃過ぎないラテがたっぷり飲めて

ちゃんとテーブルもあって

他のカフェより席が落ち着いた場所にあることも

ポイントが高い

 

 

とにかく気楽が信条の自分にとっては

高くてザワザワした場所が嫌になった時

逃げ込むのに絶好の場所である

 

ちなみにラテはラージサイズで7リンギ程度

決して安くはないのだが、今のところ

このコンビニの店員さんがカフェの店員より

概して感じがいいのが居心地の良さに

繋がっているのかなあと思っている

 

そして、お腹が空いたらすぐに

軽食をゲットできるのも

このコンビニカフェのいいところ

 

自分は子供の頃、買い食いを

両親から堅く禁じられていて

大人になった今でも

そういう中途半端な場所で

飲み食いをするのが好きで

憧れでもある

 

それが高じてコンビニで買ったカップ麺を

歩きながら外で食べて、

アメリカ人の友人にたしなめられた

究極のお馬鹿さんなのであるが

 

このコンビニも日本にあっては

さほど楽しめなかったろう

 

マレーシアにあってこそ自分が

ワクワクと美味しいラテが飲める喜びを

噛み締められるということなのかなと

考えたりもするのである

 

だからってここでブログ更新する必要なんか、全然ないんだけど

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ