物欲とマレーシア生活


マレーシア

に住むよう

になって

 

あまり

不便だと

感じることは

なくなった

 

もともと

テレビは

見る方では

なかったので

テレビは

持たない

 

部屋はこちらでは珍しく、家具のつかない

Unfurnishedと言われるタイプの賃貸なので

 

広いだけが取り柄で、窓のフィルムを取り除いたり、メンテナンスだけでも大変だった

 

テレビや家具もつかないまま、

ベッド、テーブル、椅子をIKEAで購入して

移り住んだ

 

冷蔵庫や洗濯機は

部屋に住んでいた前の住人から

まとめて1000リンギで購入した

 

結局、何のこだわりもないあるがままの生活を

半ばプリミティブに再現した感じだ

 

しかし、友人がエスプレッソのコーヒーマシンで

エスプレッソを淹れてくれたとき、

そのコーヒーを褒めたら、

あっという間に集客対象として取り込まれた(笑)

 

おそらく来月から自分の部屋には

新しいリースのイタリアンエスプレッソマシーン

が入ることになるだろう

 

一ヶ月500円ほどでエスプレッソマシンを

利用できるというのもすごいが、

取り込まれるのが簡単な自分にもびっくり

 

このところ、チャイニーズニューイヤーで

みんな盛り上がってあちこちで買い物三昧のようだ

 

自分は元旦においしいものを食べるでもなく、

なにか新年らしい飾りつけをするでもなかったが

 

せめてスリッパくらい新品に買い替えても

バチは当たるまい、と考え、

スリッパを見て回るが、

履きたい!と思うものに行き当らない

 

Welcome to UNIQLO!

 

結局のところ、いつものUNIQLOで

クッションの利いたスリッパを購入

 

袋の赤が、正月らしいのだ。40リンギなり。

 

それだけで非常に心躍る花金(死語)になった

物を増やさない生活はいつになることだろうか・・

 

それにしてもなんという履き心地!ジャパンクオリティ万歳!形も可愛い…

 

そして結局高くつく買い物になる

いそふらぼんライフ…

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ