
すごいなー
ありえないなー
この国
常夏なんですけども
いや、
確かにタンクに
水は供給されてまして
完全に水は止まって
ないんですが
住人が節水しながらおそるおそる
水を使っちゃってるとか
それがもう六日目だったりとか
しかもMCOの始まったばっかり
のこのタイミングとか
いろいろありえないなー
と思うわけである
しかも、そもそもの原因が判明したのだが
それがなんと、近隣に建設中の
コンドミニアムの工事現場の作業で
水道管を壊しちゃったというのである
それもなんだか、
「使ってない水道管だよね」
とかなんとか言っちゃって
見切り発車で破壊しちゃった
とかなんとか…
ないわー
それでも住人には節水は切実で
男性住人が「15−18時の時間帯の水が
厳しいかも、節水をよろしくお願いします」
なんて呼びかけると、
女性の住人が「ただでさえフラストレーション
溜まってるのに、なんで私達が我慢しないと
いけないのでしょうか」などと返信する
そんな切ないやりとりも見受けられる
部屋にいる時が塞ぐので
部屋にいるようにと言われても
鬱になりそうだしというので
一人山に登った
誰にも逢わないから感染を広げるわけじゃなし
という考えのもと出かけたが
やはり怒る人は怒るんだろうな
と思っていたら、
おんなじことを考える人はいるようで
外国人の男性一人と遭遇した
こちらはマスクを付けていたが
向こうはつけていなかった

こんな格好で山に登ってるわけですよ、サングラスもかけてね。怪しさ120%
やっぱりこれも感染のリスクがあるんだろか
などと考えてその話をしたら
「勇気、ありますねえ…。」
と聞いた人には呆れられた
やはり自己責任でやったことは
人には話さないほうがいいのかもなと
思ったいそふらぼんであった
コメントフォーム