
在宅勤務に
入って
三週間と
言った
ところか
うちのWiFi
環境を
駆使しながら
毎日
仕事を
している
わけだが
仕事に使っていたポータブルの
WiFiモデムの様子がおかしい
もともと2年くらい継続使用しており、
在宅勤務にともない、毎日長時間
使用するようになっていたのだが
裏蓋が浮いてしまうくらい
熱くなって、中の充電池が
膨らんでいるのが恐怖で、
蓋を外して使うようにした

なんというか、みすぼらしい有様。このアルミが風船みたいにパンパンに膨らむのだ
ある時、電波がなくなって
接続が途絶えたようだったので
モデムの画面を見たら
「45度以上になってるから
これ以上は、無理!」
みたいなメッセージが出ていて
度肝を抜かれる
仕事中にこれが起こると
本当に困るのだ
特に接客中
慌てて、冷凍庫にいくつか
置いて凍らせておいた
保冷剤をモデムに押し当て
冷やしながら使用する

1日に何回も保冷剤取り替え。あってよかった保冷剤!
万が一にもMCOが延長になって
店が依然として開かず
何にも対処法がなくなったら
コトだわ、と考え
庶民の味方、LAZADAで
モデムをいくつチェックし
購入に踏み切る
今度は充電池が早々にイカレたり
ちゃちくないのを買おう!
でも割引率50%以上のヤツ
とセコい条件をクリアして購入
したのがこちら↓

割引率7割に惹かれた
それにしても、在宅勤務で
こんなことにぶちあたるとは
ホント、落とし穴である
まあ、いずれ改善するべき問題
だったのだし、買ってよかったな
と思ったら、
下手すると、
五月中旬到着になるかも
しれないと書いてある
まあ、それまでモデムがもって
くれればいいよね・・と考えながら、
それじゃMCO終わっとるがな
と、現実の厳しさを感じる
いそふらぼんだった
(まあ、常夏の国での使用ですからね)
コメントフォーム