
ズバリ
乳製品
である
マレーシア
に来るまでは
日々
欠かさ
なかった
ヨーグルト
この国では
大抵の
ものが
日本より安く手に入るが、
乳製品に関してはそうでもなく、
しかも全て国内自給自足というわけに
行かないためか、輸入された粉末などで
再度生成された牛乳だったりもする
したがって、
あまり成分的にも栄養価が高くないうえ
さほどおいしいものではない
ジョホールなどで乳牛を飼育し始め
国産の牛乳が販売されるようにはなっているが
これも暑い国で育った、
元々気候に合わない動物の
乳ということもあってか、
聞こえてくる評価は今一つ
しかも、冷蔵庫に保管しているにもかかわらず、
二日ほどで牛乳が傷むことが多い
一人暮らしだとそんなに消費しない上、
販売されているのは大きなパックばかり
そんなわけでもう二年くらい
乳製品を取らずにいたのである
豆乳があるので充足していたし、
あまりドリンクでたんぱく質を
摂ってやろうという気分も失せていたが
このところ身体が何かを
欲していることに気づいた
ヨーグルト、食べたい...
ヨーグルトの成分を見ると
糖類の欄でいくらか数字が上がっていたので
甘いヨーグルトなんて食べたくないと
敬遠していたが、
「ナチュラルヨーグルトだよ、あれ」
と友人に教わる
加糖ではないことを確認してから
最近はバケツサイズで購入

砂糖は嫌だが果物だけで作られたジャムは使いたいというワガママ
ダコタもうれしいヨーグルトのおすそ分け
に幸せがじんわり広がる我が家の食卓だった

空き容器洗浄担当ダコタ
コメントフォーム