
中秋の名月
マレーシア
でも
漢字にしても
一緒
そうか、
もともと
中国から
来たのかもな
月餅だっていかにも中国のお菓子じゃない!
と今更ながら気づく
スーパーなどで大きくてりっぱな
月餅の箱商品が並んでいるのを見る季節に
なったなあ、としみじみ感じる
Mid-autumn Festivalとよく目にするが、
大変率直な感じでMoon Cake Festival
と書いてあることも多く、
スーパー、お菓子メーカーの戦略か!と
思わず山積みの菓子箱を見やる
化粧箱に入った高級そうなご贈答品も多く
そういえば、去年はレストランの月餅を
いただいたなあ!
パーティのお呼ばれでもたくさんお土産に
月餅を持って帰った...
と思いだすと、
正直、もう一年か!と驚愕する
南国では一年中夏服を着て過ごすので
なんとなく記憶がごっちゃで、
あの頃は吐く息が冷たかったな、とか
あの会場は暑くて大変だった、
なんてこともなく、変わらずおんなじ
無情に年を重ねてしまうのである
それはともかく、
月餅は大きくてしっかり甘いので
もともとの習わし通り、
家族で分け合うなどして食べるほうが
いいだろう
いい加減、糖質オフを心掛けた方がよくないか
と自分に言い聞かせつつ、
去年見かけて買いそびれた
真っ黒な炭入りの月餅が忘れられず、
メガモールに行かないと出会うことは
叶わないかもなどと、
要らぬカロリー摂取をまた促進しそうな
季節なのだった
分け合おうにも家族が犬しかいやしない!
コメントフォーム