
友人から
空気清浄機
は簡単に
手に入る!
というメール
が送られてきた
安く手に入る
とかそういう
ことかな?
と思っていたら、
簡易空気清浄機
として
ご自宅で手軽に
その仕組を
再現できるというのだ
せっかくなのでご紹介したい

なんですか?これは??洗面器に突っ伏した扇風機
原理としては単純に
水面に向かって集めた室内の空気を
吹付け、空気中の粒子を水面で
絡め取る、というものである
えええ、こんなので効くの?
と聴いた本人、眉唾ものだったが
これが、マレーシアでこの度のヘイズに
悩まされた人達の間でちょっとしたブーム?
になっているようなのである

あら?畳の部屋のようですが日本から伝わった原理でしょうか?
実際に作ってみた、という人も周囲に結構いるし、
使ってみて効果を感じるという人も多い
そしてその空気清浄使用後の水を見ると
一目瞭然、色が違うのだから驚きだ
というか、正直知りたくもなかったけれど・・・
しかし、この話を聞いて、日本で以前使っていた
空気清浄機のことを思い出した
原理は全く同じものだった

日本で使っていたアロボ
「こんなの効くの?」と
当時も思っていたことだったが
やはり効くから製品化されていたわけである
扇風機と水を張る容器くらい用意できるから、
ちょっと試しに使ってみようか、と思い始めた
ブームに弱いいそふらぼんであった
ちなみにその日の晩、
恐ろしいくらい激しい雨が降った
待ちわびていた雨に皆が安堵した
クアラルンプールの夜だった
ちなみに、
同じ日同じ場所で出されたAPI指数
倍ほども違う!
もう誰も信じない
コメントフォーム