クアラルンプールの年越し


年越しは

一人(と犬)で

ひっそりが

モットーの

自分だが

 

友人に

イポーから

帰るなり

誘われて

 

なんとなく

出かけて

いった

 

この中華系マレーシア人の友人の作る食事が

めっぽう美味しくヘルシーだからだ

 

 

人とかぶらないほうがいいなあと思い、

「なにかリクエストある?」と

そのパーティの料理上手、主催者のKに訊くと、

 

遠慮なく速攻、

「冷凍チキン買ってきて。こっちで揚げるから」

とメッセージが帰ってきた

おお、これは想定外と思いつつ

「ど、どのくらい??」と訊くと

 

「一袋に850グラム入っているから、多ければ

イカでもいいな、イカリング」

という返事が返ってきた

 

これまた予想の斜め上の返答が・・・

仕事中でなかなか返信が返せず、

あまりにも返事がないのに気を使ったのか

 

Pacific Westってところのイカリングだよ、

イオンとかにきっとあるから」という返事が(苦笑)

言われたとおり、スーパーに行ってみる

 

考えて見れば、自分で作るより全然楽なのだ

 

揚げ物をほとんどしたことのない自分の代わりに

料理の達人Kが揚げてくれたカラマリは

冷凍食品にもかかわらずかなり美味しかったし

 

たくさん食べ物のあるパーティーでも好評で

サクッと品切れしていた

 

いつも20人以上集まる場所なので

そのつもりでいたら

今回は10人程度とこじんまりだった

いつもより人口密度が高くて楽、くつろげた

 

 

Kはオーガナイザーとして完璧で、

カウントダウンの4分前から

ABBAHappy New Yearをカラオケで

流してみんなに歌わせ、終わったところで

外から花火が一斉に鳴り始めるのが聞こえる

という絶妙なタイミングで場を盛り上げていた

 

その後今年の抱負は?と全員に一人づつ

発表させたときには肝が冷えたが、

 

三年ほど前マレーシアに来たときには

何もできなかったとその時の辛かったことなど

話したときには誰もが真剣に聴いてくれた

 

 

その経験を思えば、きっと何でもできる、

これからも頑張れると思ったことを、

みんながちゃんと理解してくれて

すごく嬉しかった

 

久しぶりにあった友人が車で

近くもない自分の家まで送ってくれて

翌日のウォーキングまで誘ってくれた

 

睡眠時間が確保できるか心配だったが、

久々に心が穏やかになれる友達との会合で

一年をスタートできて幸せないそふらぼんだった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ