OrganicLifeKLで椅子をかう


ヨガの祭典

に参加して

 

ものすごく

気持ちが

大きくなって

いたのだろうか

 

何故か

木でできた

椅子を

買ってきた

 

このヨガの祭典には、ナチュラル系の

で店が出ていていつもいろいろと

ひやかすのが好きなのだが

 

今回は朝イチで素朴な椅子がいくつか

並んでいるのを見て

 

なんだかものすごく心惹かれるなあ

と何度も行ったり来たりしてしまったのだ

 

この手の椅子はたいてい手作りとか

なんとか言って、値段も高いので

あんまり散財しないようにしよう、

と心に決めていたのだが

 

使う当てもない中途半端な大きさの

椅子なのに気になって仕方なくて、最後には

 

「ヨガブロック代わりにつかえるんじゃない?」

とか

「老犬の首を守るため

餌置き場や水置き場にしたら?」

とまで理由づけてしまうくらいだった

 

ちなみにマホガニー製である

 

思い切って値段を訊くと107リンギくらいという

ヨガのチケットを買ったときにおまけで

10%ディスカウントチケットをもらっていたのだが

それを使えるかと訊くと「もちろんいいよ!」

と快諾してもらえた

 

で、結局99リンギほどで購入した

2700円といったところで

こちらの物価からすると安くはない

 

3つあった小さめの椅子の中で

ひとつだけ割れ目がなく

売っているお兄さんお姉さんも気に入っているのか

アクセサリーを置いて売る台にしているものを

選ばせてもらった

 

しかしこれが正解であった

 

ほかに同じ大きさのものが2つあったが

ヨガが終わって取りに行くと

小さいのの方が高いのに売り切れたという

 

お金を払って指定しておいてよかった

 

そして、うちに持って帰った後も

部屋に置いていても目に入るたびに

気持ちが和むのである

 

IKEAのミニテーブルで使うのにちょうどいい

 

動物を見るたびに「かわいいなあ」

と思うあの気持

 

なんだろう・・・

 

理由はなんとなくわかった

うちのちび犬に

この椅子はどこかにているのである

 

なんとなく言いたいことをわかってもらえないだろうか

 

目に入るたび、犬と間違えている自分に気づき

驚愕するいそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ